人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おっさんネットワークつるみ

ブログトップ

おっさんネットワークの紹介

「会社人間から地域社会への里帰り」をテーマに集まった男のサークルです。学習会、ボランティア、ハイキング、そば打ちなど、多彩な活動を通して、新しい自分・仲間・地域の魅力などを発見する楽しみを味わっています。
横浜市鶴見区で活動しています。
メンバーは50~90歳代約30人。特別会員の女性もいます。

#横浜 #鶴見 #男 #シニア #地域 #活動 #地域活動 #生き甲斐 #そば打ち #ボランティア #生涯学習

活動の様子⇒ 活動報告https://ossannet3.exblog.jp/   
おっさんネットワークの紹介_d0063899_20505047.jpg
入会申し込み、問い合わせ
メール ossantsurumi@yahoo.co.jp


【おっさんネットワーク誕生物語】

《誕生》

1990年(平成2年)33日、寺尾地区センター調理室に生まれる。幼名を「男の料理教室」という。当時の鶴見区役所社会教育係長の心配をよそに、19名もの男性が結集し、慣れない手つきで包丁を握りつつ、フランス料理に挑戦。女性の聖域である厨房を集団で闊歩する姿は、驚嘆に値する。

《幼虫期》

職場で身に付けた企画力、経営の実力を遺憾なく発揮し、内容の濃いプログラムを立案する。料理関係では、買い物実習や郷土料理にも取り組む。この他にも太極拳やハイキング、郷土の史跡巡りなど健康や地域に関する学習にも触手を伸ばす。3年目にはクラッシックコンサートやパーティー料理に手を染め、妻や家族を招待し、妻たちからは「惚れ直しました」などと言われてしまう。男の沽券、どこへ。

この頃から地域の様々な施設を利用したり、町内会の行事に参加したりするメンバーも現れ、中年男性の既成概念を崩し始める。

《蛹期》

寺尾コミュニティースクールで「働く男性のヘルスアップ講座」が生まれる。その後保健所の美人保健師たちと「くたばれ成人病」を企画実施し、普通のおっさんたちから羨ましがられる。

《羽化~成虫期》

1993年(平成5年)、「男の料理教室」と「くたばれ成人病」の受講生が合体し「おっさんネットワーク」となる。鶴見区のイベントにも積極的に参加したり、「つるみ女性の広場」とも関係を深めるなど、活動の幅はとどまるところを知らない。


【おっさんネットワークの名前の由来】

このユニークな名前は、『男のヘルアップ講座』の中で紹介されたある医師の言葉がきっかけとなる。

メンタルヘルスで悩んでいるサラリーマンに対し「一人で閉じこもっていては解決できない。同じような悩みを抱えている人たちとのネットワークが大切」と言うフレーズに出会う。当時は、今のようにインターネットで情報を得ることはできず、情報を得るには、人と人とのネットワークに頼らざるを得ない時代であった

そこで、人と人、サークル間のネットワークを作り、幅の広い人間になって地域の輪を拡げようという思いで「ネットワーク」という言葉が決まる。「ネットワーク」の上に何をつけるか?「おやじ」「オヤジ」「男の」「ダンディ」などいろいろな言葉が出て、その中で「おっさんネットワーク」との発言があり、途端に「それだ!!」と決まる。


by ossannet | 2023-03-28 20:51